SHIHO

香川県高松市出身。

東京の美術大学の短期学部服飾科で服飾デザインを始め、色彩、メイク、ディスプレイ等を学ぶ。

卒業後はセレクトショップでメンズ・レディースの販売を経験。
入社3ヶ月でTOPの販売実績を認められ仕入れを担当することになる。

デザインの勉強の為にイタリア留学をしたのがきっかけで、海外アパレルバイヤーとなり日本と海外を往復する日々を過ごす。

コーディネートを提案する仕事に興味を持ち2つの資格を取得。
その後2017年に香川県で独立。

経営者やセミナー講師、セラピスト、営業職など人前に立つ方々からコーディネートのオファーを頂くようになる。
大人上品コーディネートを得意とし、メンズ、レディースのコーディネートを提案。

自分をブランディングする為に広報PRをした結果
短期間で実績を上げる事に成功。

その実績をもとに、現在はブランディング戦略、広報PR戦略、イメージ戦略、マーケティング戦略など経営に必要な戦略をコンサルティングしている。

===========================================

●平成29年3月に起業し初月から集客に成功

●5月に新聞や雑誌に掲載、4社から掲載オファー

●起業時から講師として活動
 第1回目から会場を借りてセミナーを毎月開催

●7月、香川県主宰の婚活事業で定期セミナーをスタート

●県外から講演オファーが入るようになる

●ファッションコンサルティングなどのサービスを提供しながら講師としても活動

●2018年5月、愛媛県の商工会議所青年部で講演

●起業して1年4ヶ月目、7月に大手企業からオファーで約230名の前で登壇

●8月、名古屋でセミナー登壇

●起業後1年半で個人コンサル、セミナーなどでサービス提供した方は約360名以上

●7月、定額でファッションコンサルティングをする会員制サロンを設立
全国各地からご相談を受ける

●全国誌から掲載オファーが入る

●8月、FM高松で自分がメインパーソナリティを務める番組を持つ【本多志保のOSHARE-BU Radio】(現在は終了)

●関東や関西圏など県外からコンサルティングの依頼が入り始める

●某大手アパレルメーカーのショップスタッフマネジメントの依頼が入る

●2019年3月、ブランディングのコンサルティングを始める

●一般社団法人ポジションブランディング協会を設立

●企業から広報PRの案件依頼が入り始める。

(一社)ポジションブランディング協会 代表理事
会員制サロン「OSHARE-BU」を運営
FM高松「OSHARE-BU Radio」のパーソナリティー(現在は終了)
香川県主宰の婚活事業『EN-MUSUかがわ』で定期セミナーを開催中
全国で企業や各団体での講演活動